
外壁用塗り壁材の販売や、新築・リフォーム・店舗等の施工を手がけるカントリーベース。これまで輸入建材をメインに扱ってきた同社が今回開発を手掛けたのが、外壁用塗り壁材「Soi(ソーイ)」です。
国産品ならではの特色として防カビ・防藻機能を備えており、日本の風土に適応した製品となっています。また、従来品よりもクオリティが上がったにも関わらず価格はダウン。さらに5年間の塗り壁外壁のクラック、剥離に対応する「カントリーベース5年保証」も、顧客から高評価を得ています。
日本の環境に適応した国産塗り壁材「Soi」

カントリーベースの塗り壁材「Soi」の特徴のひとつは、高い撥水効果。仕上げ材にアクリルシリコン樹脂を配合したことにより、表面が風化しても撥水効果が約15年間持続します。
汚れがつきにくいのでメンテナンスもしやすく、長くきれいな状態で外壁を保ち続けることができます。
日本の材料を用い、国内で製造しているのも大きな特徴。「Soi」には、雨が多く湿度の高い地域で発生しやすいカビや藻を防ぐ「防カビ・防藻効果」を付与しています。湿度の高い日本の環境に適応した機能がしっかりと備わっているのは、輸入建材にはない国産品ならではの魅力です。
また、国内で製造しているために輸送遅延などのリスクもなく、安定供給ができ、かつ品質管理が徹底できるのも大きなメリットとなっています。
コロナ禍を機に、国産オリジナル製品の開発を決意

従来は輸入建材を主に扱ってきたカントリーベース。しかし、新型コロナウイルスの流行によって、従来扱ってきた主力商品である輸入建材のコンテナが遅延する、価格が高騰するなどの影響を受けました。
これらの経験を経て「輸入建材に依存せずに、自社の実績をもとに国産オリジナルで勝負をしたい」と考えた同社は、新商品開発のためにまずは自社の技術/商品を棚卸しするところからスタート。
これまでお客様と向き合ってきた中で得た知見を活かしながら、「どういった商品がお客様に喜ばれるのか?」をとことん考え、オリジナル製品の開発を進めていきました。
せっかく自社で開発をするなら、従来品よりも高品質なものを目指したい。そう考え、高温多湿で台風も多い日本の環境でも安心して使える製品にするために、何度も試作・テストを行いました。そして、約1年かけて完成させたのが、国産塗り壁材「Soi」です。
防カビ・防藻・撥水性能が魅力。ZEHにも対応

「Soi」が従来品と大きく違う点は、高温多湿な日本ならではの環境に対応した防カビ・防藻機能を持っているところです。
塗り壁を採用するにあたり顧客の多くが懸念するポイントは、汚れ・割れ・剥離の3点。日本国内の製品よりも、海外製品のほうがこの3点をクリアできる製品が多かったため、これまでは輸入建材を中心に扱ってきました。ただ、海外向けに作られた製品を高温多湿の日本の環境で使用した時にどうなるかは、実際に使ってみないとわからない部分も。
一方、国内製造品である「Soi」は、日本の環境での使用を前提に防カビ・防藻機能を付与しているので、安心して利用することができます。
また、「Soi」は輸入建材に劣らない高い撥水性能もあわせ持っています。
通常の撥水効果は、添加物を入れて表面を毛羽立たせて水や汚れをはじくようにしてあるものがほとんど。「Soi」は材料そのものにアクリルシリコンを練り込んでいるので、たとえば3mm塗って表面の1mmが風化したとしても、撥水効果は持続します。そのため、約15年という長期にわたり撥水性能が保たれるのです。撥水性能によって、排気ガスや砂埃といった外壁の汚れが雨で流されるため、こまめなメンテナンス不要できれいな状態を保てる効果もあります。
そして、ZEH対応の付加断熱工法に対応しているのも「Soi」の特徴。外断熱材(EPS)に直接塗ることができるので、シンプルな工程で「充填断熱材+外断熱」の高い断熱性能を得られます。国土交通省の防火認定、不燃認定、F★★★★ も取得済みです。
仕上がりのきれいさはそのままで機能性アップ&価格はダウン

従来カントリーベースで扱っていた大ヒット商品の代替品として開発された「Soi」。従来品と比較して、仕上がりのきれいさはそのまま保ちつつ、防カビ・防藻効果が付与され、撥水性能も長期間持続、弾性もアップし割れにくくなり……というように、機能性が格段に上がりました。
商品のクオリティが上がった一方で、従来品よりも低い価格で発売したため、コストパフォーマンスの高さから顧客からは高評価を得ています。
木・鉄・ガラスなどあらゆる建材の価格が上昇している昨今、多くの企業が値上げを余儀なくされています。そんな中、同社が従来品よりも安い価格で新商品を発売したのは、住宅業界を応援したい気持ちがあったからでした。
価格にメリットを感じて「Soiを使ってみよう」と思うことで、顧客の理想を叶える家づくりをしたい企業の力になれたら、と。また、信頼できる製造ルートを国内に確保できたのも、値下げに踏み切れた理由のひとつです。
最大100万円!安心塗り壁外壁5年保証パッケージ

家作りにおいて、どんなに対策をしても完全にトラブルを回避するのは難しいもの。何か不具合が生じた時に、いつ、誰が、どのように、補修するべきか?と困った経験はないでしょうか。大事なことは、万が一の事態に備えていること。
そこで「Soi」では「安心塗り壁外壁5年保証パッケージ」がスタート。保証期間内にクラックや剥離などの問題が生じた場合、1棟につき最大100万円(※足場代、手間代、材料費含む)まで補修費用が保証されます。さらには補修方法の提案、補修する施工者の手配、工期の段取りまで迅速に対応します。
年間850棟の販売実績の中で、外壁補修後の問題再発率はわずか1%!プロフェッショナルによる診断と技術で補修。クラックは下地のおさめ方、板間、釘の打ち忘れ、コーキングの必要箇所など、起こりうる原因を解明して再発を防ぎます。
又、施工経過を写真におさめて専用アプリに保存することで、未然に問題を防ぐことができます。 事前に保証パッケージに関する事業者登録(無料)を行うことで、着工時に申し込み可能です。塗り壁の家作りを標準化している工務店にとっては強い味方になること間違いなしのパッケージとなります。
長く愛着を持てる家づくりをしたい方にぜひおすすめしたい

「Soi」は、新築はもちろん中古物件のリフォームで使われることも多い製品。サイディングなど凹凸がある外壁をリフォームしたい場合、ペンキだと凹凸を隠せませんが、「Soi」なら覆い隠すことができます。新築の価格が上がる中、中古物件の購入者は増えていますが、なるべく理想に近い家づくりを実現したい方に「Soi」を使うという選択肢を知ってもらいたいです。
メンテナンスしやすくきれいな状態を保ちやすい「Soi」は、10年、20年とずっと住み続けたい家に使うのにぴったりな建材。「長く愛着を持てる家を作りたい」という方や、「家の資産価値を高めたい」と考える方にもおすすめです。ぜひ採用をご検討ください。
提供:株式会社カントリーベース